パンケーキ七月場所番付ー新パンケーキ店によるうっちゃり!ー
(ハワイ最新ニュース)大相撲7月場所が7月8日から愛知県で始まります。それにあわせて番付が発表され、37歳8か月で史上最年長初優勝をした前頭七枚目旭天鵬は、前頭筆頭となりましたぁ!!優勝時は「棚ボタ」っていっていたけど、もう少しがんばってね。
そしてハワイでは、ボタ餅じゃなく、ランダムパンケーキ番付を七月場所用に更新。あなたのご意見はいかが??
●夏のハワイ B級グルメパンケーキ7月場所番付はこれだ!!
東の横綱 エッグス&シングス (出身地ワイキキ)
その地位不動、1974年創業以来、オーナーが変わっても変わらないのはその人気と行列。
ワイキキ郵便局前本店「フラッグシップ Flagship」の不動は変わらずとも、弟弟子の二号店「ワイキキビーチ・エッグスプレス Waikiki Beach Eggspress」の動向が気になる。
こちらは、テイクアウトを目的として、使い捨ての容器を使用、セルフサービスが基本で、チップ不要なので要注意。ウエイトレスのサービスを期待する向きには、郵便局前の店に行かれることをお勧め。
なんとしても、5枚焼きが看板娘というパンケーキ、そのボリュームには目を見張る。特にストロベリー・ウィップ・クリーム&マカデミア・ナッツ 11ドル95セントは必見技。
基本技のパンケーキ以外、オムレツ、クレープ、ワッフルなどのひねり手あり、夜まで営業してるから、ディナーメニューも力をいれている。
そしてハワイでは、ボタ餅じゃなく、ランダムパンケーキ番付を七月場所用に更新。あなたのご意見はいかが??
●夏のハワイ B級グルメパンケーキ7月場所番付はこれだ!!

その地位不動、1974年創業以来、オーナーが変わっても変わらないのはその人気と行列。
ワイキキ郵便局前本店「フラッグシップ Flagship」の不動は変わらずとも、弟弟子の二号店「ワイキキビーチ・エッグスプレス Waikiki Beach Eggspress」の動向が気になる。
こちらは、テイクアウトを目的として、使い捨ての容器を使用、セルフサービスが基本で、チップ不要なので要注意。ウエイトレスのサービスを期待する向きには、郵便局前の店に行かれることをお勧め。
なんとしても、5枚焼きが看板娘というパンケーキ、そのボリュームには目を見張る。特にストロベリー・ウィップ・クリーム&マカデミア・ナッツ 11ドル95セントは必見技。
基本技のパンケーキ以外、オムレツ、クレープ、ワッフルなどのひねり手あり、夜まで営業してるから、ディナーメニューも力をいれている。

新装開店してから、相変わらず待ち時間も多く行列は益々増える状態で、西の横綱安泰状態。
マカデミア・ナッツがはいったソースで有名なパンケーキが決め手であるが、フライドライス(チャーハン)、オムレツ、エッグベネディクトなど掛け手も得意わざとしてもっていて、ローカルへも強みを見せる。

こうやって、待っているところを見ると砂被り(店の入り口に近い席)ほど、有利かと思うだろうけど、店の中にはいって、名前を登録してから、順番待ちとなるので、砂被りでいる必要はない・・・といっても、やっぱり近くで立って待つ人が多い。相撲はなんと言っても立会いが大事だもんね!!♪。

2007年にスタートしたカイラさんというおかみさんがやる店で、できるかぎり地元産の食材とオーガニック商品を取り入れるというモットーを柱に5年。
ホノルルマガジン主催ハレアイナ賞で2011年ベスト朝食金賞を受賞し、地道な努力が実って今の地位となった。
とくに、7月1日からあの墨田区吾妻橋に、スカイツリーの傍に、東京スカイツリー店の営業をはじめるというのも大きな決め手。


しかも追加料金各2ドルで、バナナやストロベリー、ブルーベリーなどフルーツをふんだんにつけた化粧回しの「美しさ」を見せられるとあっては、大関の風格を十二分に示せ、万人の心を引くとして引く手あまた。
パンケーキもさることながら、ベルジアン・ワッフルの、「外はカリカリ中はフカフカ」という技は、人によってはパンケーキを突き落としてもワッフルを選ばせるほどの魅力あり。

店は「きたなうまい店」のランク付けにはいるのではないかという感じだが、ファミリーでやっているこの店はすべて手作り。
しかも、この7月場所の開場は、海もあり、各誌が話題に載せるカイルアになると見て、西大関にせり登った!!
リリコイ(パッションフルーツ)をタレに使ったパンケーキ3枚7ドル75セントが売りで、西大関に台頭してきたが、決め技はそれだけでない。
手作りの美味しいパン、ベーコンかハムかポルトガルソーセージに卵、ハッシュブラウン、トーストというホームスタイル・ブレックファースト8ドル50セントがさえるのだ。


その上、モケ・ヌイ(Moke Nui)とかモカプ(Mokapu)などと呼ばれるメニューは、ベーコン・ハムまたはポルトガルソーセージにトマト、オニオン、マッシュルームなどの野菜をいれたファーム・フレッシュ・オムレツ(9ドル50セントから~)として光り、将来を期待される。
エッグス&シングスもここから発祥したという、歴史がある店で、メニューにはオムレツ、パンケーキのつぎに今でもEggs 'n thingsの項目が載っている。
カネオヘ以外にもオアフ島内に一門7店舗もあるが、決め技はカネオヘの本家で、ここしか出さないというオレンジ・シロップに客が群がる。
カネオヘ以外にもオアフ島内に一門7店舗もあるが、決め技はカネオヘの本家で、ここしか出さないというオレンジ・シロップに客が群がる。

ここのパンケーキは、その香ばしさ、そして素朴な味わいで、トッピングスやソーズなしの、プレイン・パンケーキという基本技のみで、十分三役に留まれる力あり。
しかも、1枚でも2枚でも3枚でもオーダー可ときたもんだ。
1950年から営業のココパフで有名なベーカリーで、店内にあるカウンターは、たった20席という小部屋の、アメリカン・メニューをそろえている有名店。
いつも混んでいるので、狭い窓際で立って順番を待たなければ、なかなかありつけない、しかもパンケーキはこの店のメインではない小粒だが、異彩を放っていて、パンケーキ専門の大部屋力士をも倒す力あり。相撲取りでたとえると、舞の海!!
いつも混んでいるので、狭い窓際で立って順番を待たなければ、なかなかありつけない、しかもパンケーキはこの店のメインではない小粒だが、異彩を放っていて、パンケーキ専門の大部屋力士をも倒す力あり。相撲取りでたとえると、舞の海!!

甘みを抑えたハウピア(ココナッツ)のソースをバナナを挟んだパンケーキにかけたものはココナッツが嫌いでなければ絶品中の絶品。
日本のテレビ番組で「汚なうまい店」として紹介され、一気に関脇に上り詰め、現在はちょっと落ち着きをとりもどし東の小結に定着。
パンケーキ以外に、バナナを皮ごとBBQして乗せたフレンチ・トーストもわすれてはならない。

カイルア・スクエアー・パーキングに面し、カイルアの住人が好んでいたが、観光客が多くなり、店の外まで使っての満杯状態が続く。
店としては、「グアバ・シホン・パンケーキ」を強く押しているが、甘さがちょっと強い感あり。解説者としては「レッド・ベルベット・パンケーキ」という外国出身力士のような赤茶色のパンケーキを押す。

番外ではあるが、番付の隅に載せたいのが、ドッツ・レストラン(Dot's Restaurant)のベルジアン・ワッフル 4ドル95セント
1935年スタートした時は「スキヤキ・イン Sukiyaki Inn」って名で出ていて、サイミンとかハンバーガーなどを食べさせる店だった。その後軍関係が増えて、ドッツ・ドライブインとなり、ダイニングルームやカクテル・ラウンジまで広げて一世を風靡した時もあった程の店・・・
今もって超長年いるウエイトレスがサービスしてくれ、昔ながらの食堂って感じの店になっている。
そして裏のコーヒーを置いたりする所の一角で、ウエイトレスが昔からずっと使われ続けたワッフル型を使って焼き上げてくれるのがこのワッフル。

そして裏のコーヒーを置いたりする所の一角で、ウエイトレスが昔からずっと使われ続けたワッフル型を使って焼き上げてくれるのがこのワッフル。
熱々の、厚さもあついワッフルは、外はあくまでも香ばしく中は高級蒲団のようなふかふかさなのであります。
今回の番付発表はここまで・・・・
(パンケーキ番付にここが入らないのはおかしいと物言いをつけたい方、大歓迎。皆様のの食べ歩き軍配結果をお待ちしていますぅ~~。)
相撲もパンケーキも、死に体はダメ、「生き体=行きたい」で勝負はきまる。
どの店も皆様のお越しお待ちしてます。
今回の番付発表はここまで・・・・
(パンケーキ番付にここが入らないのはおかしいと物言いをつけたい方、大歓迎。皆様のの食べ歩き軍配結果をお待ちしていますぅ~~。)
相撲もパンケーキも、死に体はダメ、「生き体=行きたい」で勝負はきまる。
どの店も皆様のお越しお待ちしてます。
姫庵より
0 件のコメント:
コメントを投稿