2017年11月18日土曜日

勝ち負けで争うつもりはないけれど、勝てば価値あり~なんちゃって

ハワイが勝てるもの
ーいろいろあるけれど、今回はその一部のみ公開・・・!!-


(ハワイ最新ニュース)2020年のオリンピックを目指して、日本では外国からの観光客を対象に「お・も・て・な・し」に大変力をいれています・・・表なしなら裏もない。そのままの心配りをだしていくということなんですよね・・


リゾート地として世界的にも名だたるハワイはどう対抗できるのか。と悩んでいたら、先日日本から来た友達が言ったことは、「マクドナルドのコーヒー、日本のサイズに比べてずいぶん大きいね。それにクリームをいくつもくれた。日本なら1個しかくれない。」ですって。それじゃあ、まずは草の根で勝負できるかな?


①これが相手なら絶対勝てる!!
戦略的に見ても、まずは絶対勝てるものから選んでみたら、
紺碧の太平洋にはじまり、遠浅から沖に向かって、海の深さによってミルクブルーからトルコ色、群青色へと何層にも変わる魅力的な海の色。

真っ青な空や浮かぶ白い雲に加え、大空にまたがる七色のレインボー、北東から吹き付ける涼しくさわやかな貿易風と燦燦と輝く太陽、朝晩しっとりとしたお湿りをもたらすシャワー。ハワイの天気予報は「晴れ時々曇り、所によりにわか雨」で90%は済む。
          
 写真左:アラモアナからみた海の美しさ 写真右:足跡すらないきれいなラニカイビーチ

そして何よりもすごいのが白砂のビーチという美しい自然、そしてダメ押しが日本では脅威となっている地震や台風などの自然災害が少ないこと。

一年の気温がある程度一定していて過ごしやすい、夏は涼しく冬暖かく、日本のような夏の猛暑猛湿度や冬の厳寒極寒がないことなど、住みやすいハワイの自然を表に出せば、例外なく勝てる~!!

  
   写真左:波も季節によって場所が変わる  写真右:白砂が続くカイルアビーチ

でもね、近年地球温暖化に合わせて、北東からの涼しい貿易風が少なくなり、ワイキキにしてもカイルアにしても、白砂が波にさらわれて困ったことになってます。


左の写真のように、アウトリガー・ホテルのビーチサイド入口をはじめ、砂で防波堤の囲いが作られたり、砂のうを置いて波の浸食を防ごうとしても、どこまで効果があるやら・・・ 







② 形が美しい山なら勝てる~?!!
ハワイ語で「レアヒ」と呼ばれるダイアモンドヘッドは、40~50万年前の火山活動で誕生したクレーターだが、その形は魚のマグロの額に例えられるほど美しく、ワイキキのホテル群や白砂のワイキキビーチ、真っ青な海とのコントラストで世界的に有名、これなら勝てる~!!富士山と比べられると、望郷の念もあるので・・でも簡単に行けるダイアモンドヘッドの頂上から眺めるワイキキやビーチの美しさは、何とも言えません、これは不死身だ~。


  
   写真:船から眺めてもいいし、ダイアモンドヘッドの頂上からの眺めも最高


③ハワイ産のお土産、これなら絶対勝てる、太鼓判押し!!
ハワイ島ヒロに、工場とそれに併設するギフトショップ、そして本社をもち、今年の12月で創業40年を迎える「ビッグ・アイランド・キャンディーズ」。


今まではヒロに行かなければ買えなかったお土産が、今ではアラモアナセンター1階ステージ傍のお店で購入可能となり、ますます人気となっています。(もちろん品数は少ないが、免税店でも販売。)ここのお土産は、胸を張っていえます。これなら勝てる超一品だ~!!


  
    写真:アラモアナセンター1階の店内の様子とギフトボックス


「絶対勝てる!」理由として挙げられるのは
・チョコレートディップ・ショートブレッドのクッキーをはじめ、ブラウニー、ミントなど、どれをとっても、とっても美味しい 
・上げ底なしで品物がぎっしり詰まっている、これは驚異だ~!
・箱は高級で華やかなオリジナル・デザイン、上品で引き出物やご贈答にも最適 


  
11月20日(月)より、ホリデーシーズンのために、また40周年記念のために、限定デザインの華やかなボックスに入った詰め合わせも販売されるとか。


この時期にオアフ島に滞在される方々にはぜひ試していただきたい最高のお土産品~!!



④ ウエディング式場で勝てそう??
ハワイアン・ウエディングでは、海が見えるチャペルやガゼボの挙式が、がぜん人気。外でやるのもいいし、教会やチャペルの中でもいいし。
  
  写真左:セントラルユニオン教会   写真右:海を背景のカハラでのウエディング


ハワイで挙式をするメリットは、ハネムーンと挙式ができる一石二鳥、招待客も当然少なくなるけど、ハワイならば案外来てくれる。式自体も日本に比べてお値段も割安だし、式進行も形式ばらず、一回あるリハーサルも簡単で、楽ちん楽ちん。

           
 写真:祭壇越しに海が眺められるチャペル  写真右:少人数だがワイワイ・アットホーム
ウエディング・レセプションも同伴した家族や友人と少人数であってもアットホームにできて、絆が深まる。

特にここがポイントだが、思い出の写真は、真っ青な空や海、ヤシの木々など美しいものが残るしね~!!

ウエディング会社が進行をやってくれるので、準備は楽だし、引き出物や食事の席順など昔からのしがらみで頭を悩ませなくていいのがうれしい。
   
⑤ 年間行われるイベントもハワイが勝てる道あり~!!
渋谷のハロウィンも、合コンで遊ぶクリスマスも、チョコレートのバレンタインも日本人の手にかかれば、商売上手で勝負あり~?!われらのお株を奪って、近年は特に若者中心にエンジョイしている雰囲気ですが、もともと、こういったイベントはファミリーが一緒にやって楽しむもの。

   
 写真左:みんなで行けばハロウィンも怖くない 写真右:ファミリーのクリスマス


ハワイのトリック・オア・トリートは子供たちが各家庭を回るものだし、クリスマスはホノルル・ハレのクリスマス・デコレーション・イベントや、各家の飾りつけを見に家族があちこちから来るし、バレンタインって、男の子から女の子へ、あるいは子供から先生や父母へ日頃の感謝を込めて花やお菓子を送る・・・とすると、勝てそう、いや勝てる~!!


〇ハワイに桜の並木道をという心意気では負けない~!!
ハワイの桜といえば、1月から2月にかけてワヒアワで咲く、桃の花のようなちょっと寂しいサクラで、一般的に言われる寒緋桜。この花の下でお花見をしても、桜を楽しんだ気がしません。やっぱり日本の桜でなくっちゃ。

そこで日本から桜を持ってきて咲かせようという運動が始まり、この度「NPOハワイ桜基金」が立ち上がりました。

日本から離れると、桜に対する思いはより強くなるもので、常夏ハワイでもサクラを咲かせたいという心意気で、高知県のセンダイヤ桜と大島桜の種を小山先生に送っていただき、苗を育て各所で花を咲かせる実験中。すでに、あれっと思うマノア谷のとあるお宅で美しい花が咲いた実績からも、要は花に対する愛情が第一という結論になりました。

そしてこの度、サクラに対する思いや心意気の表れとして、基金設立記念講演が開催されることに決定。高知県牧野植物園名誉園長の小山博士と桜守である樹木医をお迎えして行われる「さくら」と題した無料セミナーの内容は以下の通り~!!

  
   写真左:ワヒアワの桜から始まり・・ 写真右:小山先生を囲んで

日時:12月2日(土曜日)13時半より 
場所:ミリラニのホンブシン ・インターナショナル・センター
予約:電話Eguchiさん680-7332 またはe-mail:seguchi@tonygroup.comへ
なお小山博士は今までの功績をたたえられ、ハワイホノルル市在住の叙勲対象として平成29年秋の瑞宝中綬章受賞となり、重ねてお祝い申し上げます。
 
心意気がすべてに勝る~!!と思う姫庵より 



●「知らないハワイがいっぱい 最新版」ハワイでイスラム文化が学べるシャングリラツアー、ハワイのショーがどこがベストか、海へと続くインフィニティープールなど、「最新版」では新しい情報をたくさん追加しました。これ1冊あれば、知らないハワイを楽しく遊べる!

2017年11月11日土曜日

疑問から新しいアイデアが生まれる~??(疑問・・・)

こんなハワイへの疑問に答える その2
ーこんなことも起きるのよ!!-

(ハワイ最新ニュース)モアナルア・ガーデンにある樹齢130年、高さ25m、幅40mの「この木なんの木」、日立との契約が切れるって?

という噂に即オーナーのデーモン氏より、再契約成立というニュースが飛び込んできました。

契約の詳細については不明ですが、多分今までの10年と同じような内容で、一年につき40万ドル(4千万円強)を日立が支払い宣伝に関する独占使用権を続けるようです。

2010年にハワイ州がこの木を「Exceptional tree 特別の木」に認定したため、市議会の承認なく除去したり破棄することが出来なくなりましたが、日立側はこれを名誉としてとらえ、今後も人々に愛される木として大切にするとか。

1975年からとはいっても一時的にマンゴーの木に変更されたこともあり、正確には84年以降は一貫してこのモンキーポッドを日立の看板娘ならぬ「看板樹木」として使用。大地に根を伸ばし、大きな枝を広げ、花を咲かせ、実を結ぶこの樹に日立グループの将来を重ねているからでしょう。

時代は移り変わっても、「この木何の木気になる木~♪」と親から子や孫にまで歌い伝えられていくことで、ハワイと日本の硬い絆がここにも生まれる!

〇ハワイに「御朱印ガール」が上陸してるって、本当でざーますか?
ハワイ出雲大社と言えば、元旦の初詣をご紹介する位で、うかつに過ごしてきました。昔七五三の儀式をお願いしたら、前もって予約しないと普段は開けておりませんという回答だったのですが、それがそれが~今は違う!!

   
 写真左:ハワイ出雲大社をバックに御朱印 写真右:事務所前の駐車場にたむろする人々

今回日本からの友人が「出雲大社に行って御朱印ガール~!!」と気勢を発したが、何のことかわからず。黙ってついていくと・・・すごいことが起こっていたのです。

お正月じゃないのに、お参りにくる日本人の観光客がぞろぞろ!!しかもお守りなどを販売している事務所(社務所)に行列ができている。一体何事かと見ると、1枚3ドルの御朱印やお守り購入の行列だった!!

日本で留守番をしている友達の分も買おうとしたら、「お参りした方のみが買えるのです。」ってなことにもなっていて、こりゃ、希少価値の品ですね。

  
   写真左:3ドルの御朱印見本  写真右:出雲大社社務所で並ぶ人垣

「所で御朱印ガールってなに?」て聞いたら、近年パワースポットのブームに火が付き、お遍路をしたり神社仏閣を訪れる女子が急に増えているのだとか。かわいい御朱印帳が女子のハートを掴み、これを集める御朱印ガールが誕生したってわけ。

それがハワイにも飛び火~!!となると、今後はハワイにある他の神社仏閣も覗いてみなけりゃなりますまい。それにしてもこの行列、すごいですね。それに加えて「モヤモヤざま~ず」の番組で、笑いを提供するハワイ出雲大社の方々の人気にもよるらしい~!!

ちょうど高校生と思われるようなかわいい男の子が5、6人いたので、「あなた方は御朱印ボーイズ?」って聞いたら、修学旅行でハワイに来ただけで、御朱印が何か分からないって。ここでおばちゃんパワーを発揮して「折角だから3ドルで御朱印を手にしたらいい思い出になりますよ。」と出雲大社の宣伝もしておきました。

〇ラニカイへ貸し自転車が攻勢をかけてるって?!!
美しいカイルアビーチやラニカイビーチは、商業車両の駐車や乗入れ禁止や、商業活動禁止の条例で、バスなどの車両をはじめガイド、インストラクターなどがお客様と一緒に行くことも出来なくなったようですが、ここに来て面白い現象が出てきました。

  
    写真:ラニカイビーチと、尾根から眺めたラニカイの美しい島

カイルアの町からラニカイビーチに行くには、歩いても40分ほどかかります。このため行動範囲を広くして時間を有効に使いたいからとレンタルの自転車を使う人が多くなっているのです。しかもカイルアビーチからラニカイ地区に行くには、見た目は大したことないように思えるちょっとした心臓破りの丘(?)を越えないといけないの難所もあり。

  
   写真左:ラニカイ・ビーチに続く小道   写真右:カヌーも置かれてて・・

今回見ていると、坂を下る時に自転車でスイスイ走る人は若者に多く、中年以上は下る時も自転車を押して歩く人が多かった。一緒に来た日本からの友達はハワイ式の自転車のせいだと言うんですよね。

ハワイの自転車にはハンド・ブレーキがない!どうやってブレーキをかけるのか?って聞くんですよ。足が長けりゃ止められますが・・・

  
    写真:このきれいなラニカイ・ビーチに行く方法は歩くか自転車か・・

実はハワイの自転車は、ペダルを逆回転させて後輪を止めるコースター・ブレーキの自転車が主なのです。慣れてなければ、坂を下るのはこりゃ怖い。電動自転車や、日本式ブレーキの自転車のレンタルもありますが、自転車自体が人気なので前もって予約していくことをお勧めします。

今回皆さん言っていたことは、「カイルアビーチもそうだけど、特にラニカイビーチでの日本の観光客が増えた。美しいラニカイは余り来てほしくない」と自分勝手なことをのたまっていますが、それにしても観光バスなど商業ベースでの取り締まりを厳しくした理由は何だったんでしょうか。規制がかかればかかるほど、がむしゃらに越えようとするのが、人の気持ちなのかもしれません。同様に、メキシコとの国境に高い壁を作れば作るほど、それを超えるのが、チャレンジ精神だったりして・・・

 歩道では自転車は走れません
 一方通行の場合反対方向に走ることはできません
 盗難や置き引き、荷物台の籠に入れた貴重品のひったくりにご注意~!!
 
〇コオリナビーチが、野生化してるって??!!
  
 写真:コオリナビーチで、ナウパカのやぶにいたものはマングースの家族

今回コオリナビーチで見たものは、マングースの家族。マングースと言えば、速足で有名ですが、コオリナのマングースは、遊歩道を渡るのに、人の気配をちょっとでも感じると、ナウパカの生育しているやぶにすぐに逃げ込み、非常に用心深いかわいい数匹でした。ハワイではこれ以外にも野ブタや野放しのニワトリ、海にはウミガメ、モンクシール、イルカ、クジラやマンタまで見られるので、注意して見てください~!!いい思い出ができるかも。



〇アラモアナの新しいフードコート、立派な箱はできたようですが・・!!
アラモアナセンターの白木屋跡に、今度は「ザ ラナイ」というフードコートが出来ました。いや出来つつあるようなといった方がいいような・・・

    
  写真:アラモアナ・センターの2階山手メイシーズ横のスタバ前、白木屋跡に・・

白木屋さんが1階のエバウィング海側に移り、「ジャパン・ビレッジ・ウォーク」として屋台風のお弁当やおかず、ラーメン店などオープンしたのが2016年6月。

その白木屋跡には10月27日から「ザ・ラナイ」と呼ばれる、これまたフードコートが誕生したというので、行ってきましたが・・
  
 写真:ザ・ラナイの中に入るとまだ開店していない店が多い・・

中はがらんとしていて、まだ開店していない店もあり、近日オープンというサインが目に付く。でもテーブルや椅子はしっかりそろっています。座席数は450席とかで、なかなか素敵なダイニング・ホールになっている。店子が増えれば、ここも面白いものになることでしょうが・・。開いているお店はもう少し我慢の子~!!

  
   写真:頑張っています「そばや」と「マハロハ・バーガー」さん
 
開いていた店は、ハワイ島の牛肉を使った「マハロハ・バーガー」、日本の蕎麦やうどん、ラーメンを提供する「そばや」、刺身や寿司ロール、ポケなどホノルル魚市場からの新鮮なシーフードを提供する「アヒ&ベジタブル」などで、楽しみにしていた北海道のパン屋さん「Brug」は一度開けたが、何かの都合で営業はしていませんでした。 
なんでも疑問符で考える姫庵より 



●「知らないハワイがいっぱい 最新版」ハワイでイスラム文化が学べるシャングリラツアー、ハワイのショーがどこがベストか、海へと続くインフィニティープールなど、「最新版」では新しい情報をたくさん追加しました。これ1冊あれば、知らないハワイを楽しく遊べる!

2017年11月4日土曜日

考えてみると、いろんな疑問が出てくるハワイ!!

ハワイのこんな疑問に答える!!ーそれって大事なことばかり~~ー

(ハワイ最新ニュース)ホノルルは全米でも最も安全な都市の1つですが、この度ホノルル警察の歴史85年の中でも史上初となる「女性警察署長」が誕生~!! 

全米で20番目に大きいホノルル警察にとって、今は最も混乱している時で、ホノルル警察委員会が最終選考で残った7名の候補者から、全員一致で選んだ女署長の名前は・・・スーザン・バラード氏。32年間にわたるホノルル警察の経験をもつこの人物が、年収19万㌦(約2千万円)5年の任期で、ホノルルを守る長を務めることになったのです。

  
     写真:世界から訪れる観光客も安心できるホノルル、ワイキキ

〇彼女の任務の一番大きなものはなにか~!!
それはHealer(ヒーラー)となること、つまり「心身の癒しを行う人に~」とメディアなどを通じて言われているようなんですが、その理由とは・・・

2月に巨額の退職金をもらって引退した前署長ケアロハ氏は、在任中に権力を悪用して詐欺罪、虚偽罪、陰謀罪などで夫人共々逮捕され、おのおの10万ドルの保釈金を払って釈放されたばかり。

検察官でもあった署長夫人は、さらに銀行詐欺や個人情報盗難の余罪もあるようで、連邦当局からの20件余にわたる起訴で世論を騒がしています。

というわけで、スキャンダルに襲われ、士気も落ちて危機に瀕しているホノルル警察の長として「癒しという大事な任務」を全うし、早く国民の信頼を回復させるという最重要事項を推進しなくちゃならないんで~す。こんな大役こそ女性が適性だったりして・・女性だけに助勢するのは得意だから~~!!


〇なぜ入口が3つもあるのか??
この度ハイアット・リージェンシー・ワイキキのホテルに、モイリイリ地区から移転した有名中華料理店「キリン」。写真右はカラカウア通りからみた入口なんですが、調べていくと、ここ以外にあと2つも入り口を発見!!


キリン入口2はホテルの中側にあり、入口1と2は表裏一体、合体して地下のレストランに降りて行きます。入口3は入口1と同様カラカウア通りに面し、即地下に行く階段になり、そこからレストランに~。

  
   写真左:ホテルの内側からの入口2    写真右:カラカウア通りに面した別の入口3

この「キリン」店は、前にここにあった「シーフード・ビレッジ」店を居抜きで買い取り、すぐに営業を始めたことは、ちぐさランダム927号でご紹介済。つまり入口が3つあるのは、前任者ならぬ前の店が作ったことに由来。ということで終わってしまってはつまらない。

  
   写真左:カニやロブスターの生け簀から出して・・  写真右:店内も元のまま

居抜きで引き受けた「キリン」は、ダイナスティーやアトランティス・シーフード&ステーキのオーナーで、「これからどんどん美味しい食事を提供する。」という意欲がほとばしり出ているように感じたのです~!!というわけで、3つ入り口があるこの店を買い取ったのは、各入口からドンドン客が入ってくれると踏んだからだと思うのです。

 
入口1,2から降りていくと見える生け簀には、たくさんの生きたカニやロブスターが入っていて、それらを使った料理がこの店の目玉とみます。

しかしそれ以外にも、毎日11時からスタートするランチでは飲茶も美味しく、そこで出されるエビはぷりぷり、シュウマイもウマイ~!!
レストランの収容人数は220名、14名・20名・70名入る個室もあり、グループには最適だとおもいま~す!!カニがメインだけに、入口3つそろいで、いかに繁盛させるか計算済みですって。


〇技あり、おもてなしあり、行列あり、なんでもある?
会社の目標を「従業員のより豊かな(幸せな)人生を実現する企業づくりを目指す」としたのは、北海道にある創業昭和27年(1952年)のトンカツ老舗店「トンカツ玉藤」。

その店が、入念な調査の上、カパフル通りヒーヒンプラザ2階に、2017年2月ハワイ店をオープンして早や9か月余。「開店と同時に行列ができる店で、食べるのは大変だよ。」という噂が流れ、待つのが苦手なため敬遠していたが、ようやく重い腰をあげて、待つ覚悟で行ってきました。

営業は土・日のみランチを11時から2時まで開けていて、ディナーは5時から9時半、他の日はディナーのみの4時から9時半まで(定休日火曜)。

行列ができるとはいっても9か月も経つから、それほどでもないだろうけど・・と思いながら、友人と10時半に目的地へ。

友人が「先に行って、名前を書いてくるね。」と、駐車している私を置いてタッタッタと階段を登って行った。


後からゆっくり行った私の目に留まったのは、すでに並んでいる人たちの多さ。そして開店の11時を待っている30分の間にも、次々と客がやってきて、店の前に置かれた書類に名前と人数を書き込む。


友人曰く、「我々は6番目だから、大丈夫入れるよ。11時を逃がすと、みんなが食事が終わる12時か12時半まで待たないといけないからねぇ。」だって・・・びっくりしました。かたずをのみながら順番に合わせて入っていくと、店内はすぐに一杯に。外を覗くと、今まで一緒に待っていた顔もあり、次の回転まで待たざるを得ないようで、5分の差が案外大きいもんなんだと感じた次第。この人たちこれから1時間待ちなんですね。でも美味しければ、待つのも苦にならないなんて、中で座ったから言えるんだけど。


  
 写真左:玉藤の店内11時5分でこの通り   写真右:今回頼んだヒレカツ3つの定食

ご飯は北海道ブランドのななつぼしか、炊き込みご飯(この日はアナゴの炊き込みご飯)、五穀ご飯の3者から選択でき、みそ汁も赤味噌か白味噌、具は「あさり・ネギ」組か「豆腐・ワカメ」組から選ぶ。トンカツソースは甘口と辛口が置いてあり、キャベツとごはんはお代わり自由!!結局は、たくさんあって、目は食べたいというが、お腹は一杯で、キャベツもご飯もお代わりできず悔しい~~!!次回はお代わりするぞ~!!


注文が終わると、早速漬物が入った器3つと取り皿を持ってきてくれ(漬物は梅干し、沢庵、キャベツ)これも食べ放題。そして胡麻のはいったすり鉢とすりこぎで、ゴシゴシとゴマすりに専念。特に浅漬けのキャベツが美味しく、何度もいただいてしてしまいました。漬物も器ごとお代わりできました。


今回頼んだものは熟成ヒレカツ3個定食$18.50でしたが、サクサクして、中はジューシー、そりゃ、美味しかったこと。


北海道で9店舗展開するトンカツ玉藤のWEBを拝見すると、手作りパン粉、ふんわりしゃっきりキャベツなんて宣伝していて、ハワイでもドンピシャの美味しさでした~!!

トンカツ玉藤の会社「どうきゅう」の会社概要を見ると、牛角のフランチャイズ7店舗とか病院や特別養護老人ホームの受託給食、社員寮の食事、学校給食などもあり、特に老人ホームの給食などは、日系人のジジババが大喜びするから、ぜひぜひハワイに出店してくれないかって思っちゃった~!!高齢者向け日本食の宅食、配食サービスぜひ頼みたいです。

ココが流行る理由は、トンカツ専門店として美味しいことに加えて、ご飯やみそ汁に工夫を凝らし、漬物もふんだんにと、WEBにも載っていた老舗職人の技とおもてなしの心がハワイの人にもぴったりと来たからと見ましたがいかがでしょうか!!


高価な「ホームレス対策」効果は出る?それとも硬化して動かない?
  
 写真左:カカアコ・フロント・パークに見えるのは・・    写真右:えひめ丸の慰霊碑

2001年2月、オアフ島沖合で、米海軍原子力潜水艦グリーンビルが愛媛県立宇和島水産高等学校の練習船「えひめ丸」に衝突、乗組員35人のうち教員5人生徒4名が亡くなるという痛ましい事故は、今も鮮やかに記憶に残っています。

その慰霊碑が建てられたカカアコ・ウォーター・フロント・パークは、ホームレスのたまり場になっていて、上の写真左からも青いテントが見えるほど、非常に荒んだ場所になっていました。

2017年10月初めホームレス対策のために、ここを含むカカアコの3つの公園を一時的に閉鎖。カカアコ地区には180名余りのホームレスがテントをはって住み着き、生活ゴミを排出する上に、彼らの保有する犬が人を噛んだり、街灯やトイレの器物損壊などに加え、公園利用者にも迷惑をかけるなど多々問題発生。

このためホームレスにはシェルターなどに入るように説得、それでも動かない人は公園から追放、ハワイ州知事イゲ氏は、11月からプライベート・セキュリティーを置いて、夜間もホームレスの動向をチェックしていくとの声明がだされました。ホームレスの汚した公園の清掃も、壊した器物修理代も、セキュリティーの費用も、なにもかもすべて我々庶民の税金から支払われるのです。効果がある対策ならば、高価でも払う価値はあるけどね・・。

疑問って種々ありますが・・の姫庵より 



●「知らないハワイがいっぱい 最新版」ハワイでイスラム文化が学べるシャングリラツアー、ハワイのショーがどこがベストか、海へと続くインフィニティープールなど、「最新版」では新しい情報をたくさん追加しました。これ1冊あれば、知らないハワイを楽しく遊べる!