ワード地区がホットです、そだねー!!
ーいろんなことが起きていて、半端ないって・!!!-
(ハワイ最新ニュース)ちぐさランダム976号で、ご紹介した前ワードウェアハウス跡地に移っってきた「ファーマーズ・マーケット」に行ってきました。

全部で400台収容できるって言うんですが、日の当たらない駐車場ビル内にもあって、特に日差しが強い時はここにとめたい~!!日向に車を置いておくと、ハンドルがものすごく熱くなるんだもん、ぼーっと停めてんじゃないんです。


写真:ワードのファーマーズマーケットは朝早くからご近所の方が来ています。
アラモアナ・ブルバードの道を挟んで向こうは海~!!だからすごく開放感もあるんだけど、その上この駐車場にはヤシの木がずっと植わっていて、ハワイらしいことこの上ない。そんなところに50個ほどのテントができていたんです。


写真:この3つのテントは食事をしたり休憩する場所。ライブ音楽もやっていますぅ~!!
今回、これはいいと思ったのは、食事や休憩用のテントを作ってくれていること。しかもその中ではハワイアン音楽のライブもやっていました。座って食べるところがあると、食事が売れますよねぇ。野菜や果物は新鮮だし、鉢植えも安いし、これからちょくちょく行ってみたいと思っている所です。


写真左:美味しそうな食べ物がいっぱい 写真右:子供連れでこういうワゴンはいいねぇ


写真左:ローカルの果物もいっぱい 写真右:かわいいお花のアレンジメントが気になった~!!


写真左:トマト・バジル・パイとか 写真右:卵もありました~!!
●ところで、このワード地区は、来年2月に新しいイベントも来ることになりました。今までカカアコ公園で行われていたウクレレ・ピクニック・イン・ハワイ、第11回から新ロケーションのワード・ビクトリア公園で開催されることに決定!
場所:ビクトリア・ワード公園(980 Auahi Street Kamakee通りとWard Aveの間)
開催場所は、上記ワードの「ファーマーズ・マーケット」すぐそば!!とっても便利です!!
時間:2019年2月10日(日曜日)朝9時から日没まで
料金:無料
参加予定アーチスト:高木ブー、関口和之、ケイコ、ハーブ・オオタ・ジュニア、ジョディ・カミサト、ジョッシュ・タトフィ、などなど
開催場所は、上記ワードの「ファーマーズ・マーケット」すぐそば!!とっても便利です!!
時間:2019年2月10日(日曜日)朝9時から日没まで
料金:無料
参加予定アーチスト:高木ブー、関口和之、ケイコ、ハーブ・オオタ・ジュニア、ジョディ・カミサト、ジョッシュ・タトフィ、などなど


写真左:2016年はマイク眞木さんも参加 写真右:食べ物やクラフト屋台もいっぱい
新しく生まれ変わる第11回は,野外ステージが、ビクトリア・ワード公園内に2つ作られる予定です。しかも30以上ものブースが並びハワイアン・クラフトや各国の食事、子供対象のアクティビティ―エリアなども楽しめます。それがすべて入場無料なんですから~!!(もちろん食事やライドは別途かかりますけど・・!!)

入場無料なんですが、ウクレレ・ピクニックから出る収益は、カカアコに世界初の「ウクレレ・ミュージアム」を作るための費用に使われます。だからというわけではないけど、食べたり飲んだり遊んだり一日楽しんでください~!!#Me too!!
2009年の第一回を皮切りに、毎年5千名以上の観客が参加する大きなイベントになっていますが、この創立者は桑田圭祐さんで有名なサザン・オ―ル・スターズのメンバーでベースを担当している関口和之さん。

創立者で、プロジューサーの関口和之さんは「イベントがドンドン成長し、参加アーチストのラインナップも増えています。アロハ・スピリットの真髄を感じて、ハワイの音楽の素晴らしさを一緒にお祝いできる場所になるよう祈っています。」というコメントも出されています。
続けるということが大変なんですよね。もうすぐ11回になるんですから、時間が経つのは早い~!!よぉ~、スーパー・ボランティア!!おっさんずラブもいっぱい漂っていそうで・・・すごいパワーです。

1973年に始まり、今年で46回目を迎えるホノルルマラソン、10Kラン&ウォークもあり、今日も参加者が続々ホノルルに入っています。
そういえば、クリスマス・イルミネーションの町の中を走っていきますが、ワードの辺りも走るんですよ~!!

ホノルル市庁舎のクリスマス・イルミネーションはお正月まで続くので、ぜひこちらにもお出かけください。
ところでマラソン翌日のワイキキは、完走Tシャツを着た人が、誇らしげに、でも足の痛みでヨタヨタしながら歩いているのにで出くわすんですが・・・。

やっぱりこの完走Tシャツはどの人にとっても特別で、誇らしい物なんですねぇ~!!
ご飯論法でいけば、ホノルルマラソンは出たけど走らないで、完走したと自慢げに言う人もいるようですが・・・。
これからもイベントが楽しみな姫庵より
●「知らないハワイがいっぱい 最新版」
ハワイでイスラム文化が学べるシャングリラツアー、ハワイのショーがどこがベストか、海へと続くインフィニティープールなど、「最新版」では新しい情報をたくさん追加しました。これ1冊あれば、知らないハワイを楽しく遊べる!
ハワイでイスラム文化が学べるシャングリラツアー、ハワイのショーがどこがベストか、海へと続くインフィニティープールなど、「最新版」では新しい情報をたくさん追加しました。これ1冊あれば、知らないハワイを楽しく遊べる!
0 件のコメント:
コメントを投稿